診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
13:30~20:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | / | / |
休診日:日曜・祝日
★=水曜、土曜午後13:30~17:00
皆さんこんにちは。
グリーン歯科クリニックです。
お子さんのお口の中は、毎日大きく変化していきます。
とくに歯や歯並びに関する発育は、体の成長とともに劇的に進んでいくため、お父さんやお母さんがしっかりと見守っていかなければなりません。
例えば、子どもの歯である乳歯に異常が見つかったら、まずは小児歯科に相談しましょう。
ここではそんな乳歯の異常の種類や症状、小児歯科で受けることができる治療法について詳しく解説します。
お子さんによっては、生まれた時からもうすでに乳歯が生えていることがあります。
これを専門的には先天歯といい、乳歯の異常と捉えることができます。
先天歯は多くの場合、経過観察でも問題がないのですが、場合によっては口腔粘膜を傷つけたり、哺乳の習慣が乱れたりすることもあるため、一度小児歯科に相談することをおすすめします。
乳歯が虫歯になっている場合は、迷うことなく小児歯科を受診してください。
治療法については小児歯科と相談した上で決めることにはなりますが、放置するという選択肢はないものとお考えください。
小児歯科では、乳歯に対する適切な虫歯治療を提供することができます。
乳歯はいずれ大人の歯である永久歯と生え代わります。
一般的には6歳くらいから奥歯が生え代わり始め、12歳くらいになる頃には、おおよその永久歯が生え揃います。
そういった乳歯の脱落と、永久歯の萌出という現象が正常に進んでいない場合は、何らかの異常が生じている可能性がありますので、小児歯科までご相談ください。
もちろん、歯が生え代わる時期には個人差がありますので、何もせず経過を見ていくということも十分にあり得ます。
このように、乳歯が虫歯になったり、永久歯がなかなか生えて来なかったりする場合は、とりあえず小児歯科までご相談ください。
それがお子さんにとって異常なのか、あるいは正常なのかを診断させていただきます。
その上で、必要となる処置を施します。
医院名 | グリーン歯科クリニック |
---|---|
院長 | 尾崎 忠良 |
所在地 | 〒791-1125 愛媛県松山市小村町331-1 |
電話番号 | 089-963-4180 |
URL | https://www.greendental-clinic.com/ |
業務内容 | 歯科・小児歯科・歯周病治療・入れ歯・義歯・予防・クリーニング・歯科口腔外科 |
説明 | 愛媛県松山市小村町にある「グリーン歯科クリニック」です。むし歯、歯周病、入れ歯製作、顎関節症、インプラント、矯正歯科、小児歯科など、幅広い診療を行っております。
最寄り駅は高浜・横河原線鷹ノ子駅で、駐車場も10台完備しておりますので、お車での通院も可能です。平日だけでなく、土曜日も診療を行っております。 松山市で歯を出来るだけ削らない、抜かない歯医者をお探しなら、ぜひグリーン歯科クリニックまでご連絡ください。当院には女医も勤務しておりますので、女性患者さんや小さなお子さんも安心して治療を受けることが可能です。患者さんに対して優しい診療を行う歯科として、松山市では評判となっております。 |